具体的な探し方
税理士を探す場方法は大きく3つ。
- 知り合いの経営者から紹介してもらう。
- ネットで探す。
- 税理士紹介会社から紹介してもらう。
一番確実なのは、1の紹介です。紹介であれば紹介者が現実にサービスを受けているので、その質や料金もわかります。
ただし、紹介者は必ず経営者若しくはそれに近い方からの紹介が望ましいです。
税理士は経営者と直接やり取りしますので、経営者でない方からの紹介では、紹介者の方がサービスの本質を知らない場合があります。
2のネットで探す場合は、まず地元の税理士から検索してみましょう。
例えば、東京都中野区で探すなら
「税理士 中野区」「会計事務所 中野区」「税理士事務所 中野区」
↑のように検索すれば、相当数の税理士が表示されると思います。
手間がかかりますが、それぞれのページにアクセスして、その中身を吟味します。
良さそうな事務所あれば、面談を申し込みましょう。
最初は無料で相談を受け付けてくれると思いますので、気兼ねせずに面談しましょう。
3の税理士紹介会社は最近になってかなり増えました。
お客様に税理士を無料で紹介し、契約に至った場合は税理士から手数料をもらうビジネスモデルです。
高額の紹介料を税理士に請求するため、税理士がその紹介料分を加味して割高な料金でお客様に提示を行うことが考えられます。
つまり、紹介会社を通す事で料金が高くなる場合も十分考えられます。
また、紹介料は当初契約の年間顧問料から計算される場合が多いですので、税理士が紹介料を抑えるために、最初は低い顧問料で契約し、紹介料を支払った後に値上げする事も考えられます。
よって、お客様が紹介料の影響を受けない形で税理士の紹介を受けたい場合は、税理士・お客様双方から手数料を取らない紹介会社が良いと思います。
まだ数は少ないですが、以下のような紹介会社があります。
完全無料税理士紹介サービス!れいさいネットopen_in_new
次の紹介会社は、税理士が手数料を払わないといけない会社です。
税理士を探す側からすれば顧問料が妥当であれば何のデメリットもないので、利用してもいいかと思います。
しかも、地域や年齢、得意分野などの税理士へのオーダーも受け付けてくれますし、面談のアポ取りまでしてくれます。
何人でも紹介してくれますので探す側にとっては非常に便利です。
税理士ナビopen_in_new
ちなみに税理士が紹介会社に払う手数料は、年間顧問料の50%位です。
もっと高いところもあります。つまり税理士は半年ただ働きなのです。
一度相談してみませんか?初回相談は無料です!